噛むのに大事な歯茎をマッサージすることで、認知症を予防できます。

こんにちは。 
無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。

しっかり歯茎のケアをしていますか?
歯を磨くことは習慣になっていても、大切な歯茎のこと忘れていないでしょうか。
今日は歯茎のケアの話です。
20150825

噛むことは脳を活性化している

食事をすることは、脳を刺激しています。
特に硬いものを食べるときは、どうやって食べるかを考えて、喉につかえないようしっかり噛みますよね。
その一噛み、一噛みが刺激です。
食べ物を食べると、歯の根っこを覆っている歯根膜がその力をキャッチ。三叉神経を経由して、感覚を支配している脳へ信号が伝わります。
すると記憶や学習能力を司るアセチルコリンという神経伝達物質が増えてきます。
その結果、脳が活性化して、集中力や記憶力が高まるのです。
食べやすいからと言って、柔らかいものや流動食だけで済ませてしまうのはもったいないですよ。
歯があるのであれば、しっかり噛んで食べましょう。

噛むために歯茎ケアが大事

毎日の歯磨きで歯のケアや口臭予防をしっかりしている人でも、意外に忘れがちなのが歯茎のケアです。
噛むことで大事なのは、丈夫な歯と歯茎。
歯を磨くことは毎日しっかりやっていても、歯茎をケアしている人は少ないのではないでしょうか。
歯だけなく歯茎のことも考えてあげてくださいね。
歯磨きをいくらしても、歯ブラシの届かないところに菌が残っていたり、年齢と共に歯茎が痩せて歯の根っこに隙間が多くできると歯垢がたまりやすくなり、歯周病になってしまうこともあるんですよ。

簡単!歯茎のマッサージ

歯ブラシの届かないところは、デンタルフロスで汚れを落としたり、付いてしまった歯垢や歯石は歯医者さんで取ってもらうこともいいかも知れません。
でも、年齢と共に痩せていく歯茎は、自分でケアするしかありません。
ケアの方法としては、歯茎のマッサージをお勧めします。
歯磨きの後に、人差し指を洗って、指の腹で歯茎をマッサージしてください。
上下左右、満遍なく優しくこするだけで歯茎が引き締まってきます。
歯茎は傷つきやすいので、爪で傷つけたり、指に力を入れすぎないようにして優しくね。

歯と歯茎の両方をしっかりケアすれば、自分の歯でずっと食事を楽しむことができますよ。

 
 

健康のこと料理のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら

お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
 

 
メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
 

 

まとめ

食べ物を咀嚼することは、単純に食べ物を食べるという行為だけでなく、脳をたくさん刺激することに繋がります。
ずっとずっと自分の歯で食べて、考えて、楽しく生きられるよう歯と同じように歯茎も大切にしてくださいね。

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...