小松菜とクリスピー桜えび 脳にいい食べ物レシピ#56
こんにちは。
無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。
手軽に作れて美味しい脳にいいレシピシリーズです。
今回も簡単で脳が喜びますよ~
特にカリカリッとした歯ごたえが癖になります。
材料は、小松菜と桜えび、スライスアーモンドとごま油、塩コショウのみです。
時間も5分ぐらいで出来あがります♪
小松菜とクリスピー桜えび
作り方です
以上です。
今日ののぞみポイント
ゴマの風味と桜えびから出る味で、十分いただけるので塩コショウは控えめがお勧めです。
桜えびは、塩や調味料で味付けされていないものを選んでくださいね。
今日のレシピの脳にいいところ
桜えび
桜えびには、脳の栄養となるカルシウム・DHA・ビタミンB3・葉酸がたっぷり含まれています。
いつもの料理にちょっとプラスすることで脳がよろこぶメニューにすぐ変身します。
カルシウムをしっかりとって骨を丈夫にすることも、認知症予防のために大切なことです。
転倒をして、骨折してしまい入院して、そのまま認知症になる方も実は多くいらっしゃいます。
買うときは、着色料を使用していないものを選んでくださいね。
アーモンド
アーモンドには抗酸化の高いビタミンEやオレイン酸を豊富に含みます。
コレステロールを下げて、血流改善作用があるので、おつまみとしてもお勧めです。
よく見かけるのは塩付けしてあるので、無塩のものを選ぶようにしてくださいね。
小松菜
小松菜とほうれん草を比べると、ビタミンミネラルを同じくらい含み、カルシウムや鉄分に関しては小松菜に軍配が上がります。
体内のカルシウムの99%は歯や骨などに存在していますが、残りの1%は血液をアルカリ性にしたり、筋肉収縮、神経を落ち着かせる働きをしています。
鉄も不足すると血液中の酵素が減少して、めまいや低体温イライラや不眠、集中力低下などをもたらします。
カルシウムも鉄分も不足すると神経が高ぶることがありますから、不足しないよう食べ物からしっかり取りたいですね。
食べ物のこと、健康のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら
お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
まとめ
私たちの身体も脳も食べたものから出来ています。
栄養が足りないと、十分に働くことが出来ません。
身近な食材で、簡単に作って脳に栄養を与えてくださいね~。
美味しいものを笑顔で頂くことも脳の栄養になります。
明日の脳のためにしっかり食べましょうね。