海藻アボカド納豆 脳にいい食べ物レシピ#94
こんにちは。沖縄好き、楽食アドバイザーの名畑(<a href=”https://twitter.com/NozomiNabata”>@NozomiNabata</a>)です。
手軽に作れて美味しい「脳にいいレシピ」シリーズです。
今日も簡単♪
納豆と混ぜるだけの一品です。
海藻類って、体に良いと分かっているけれど、
なかなか食べる機会が無い・・・と言う方にお勧めです。
美味しく食べること、楽しく食べること大事ですね。
でも元気で生きるために食べてますか。
時間に追われて、「食べること」を粗末にしていないでしょうか。
あなたの食べたもので、明日の元気、数年後の健康が変わってきます。
私が料理を紹介するのも、楽しく美味しくそして元気になってほしいから。
脳にいい食べ物シリーズとしていますが、脳のためにも身体のためにもなるレシピなんですよ。
お、面白い!と思ったら、作ってみてくださいね。
海藻アボカド納豆
- 海藻2gを水で戻します
- アボカド1/4は1cm各に切ります
- 納豆1パックと醬油、海藻、アボカドを混ぜたら出来上がりです
以上です。
今日ののぞみポイント
ご飯と一緒に食べたい場合は、醬油。
箸休めとして食べたい場合は、醬油を少しとオリーブオイルで和えても美味しいですよ。
今日のレシピの脳にいいところ
アボカド
生活習慣病や認知症予防のために体内のカリウムとナトリウムが一定であることが大事です。
塩分の多い現代の食事で、カリウムが豊富に含まれるアボカドをプラスすることでバランスが保たれます。
神経伝達を正常に保つ働きもありますから、アボカドを上手に使って脳に栄養を与えてください。
また、女性を美しくする栄養もたっぷりです。
美味しく食べてキレイにもなっちゃいましょう。
納豆
大豆にはレシチンがたっぷり含まれます。
脳の情報伝達に関わる神経細胞をつくる大切な物質です。
レシチンが不足すると認知症になったり、脳の働きが悪くなることもあります。
レシチンは脳に良いだけでなく、余分な脂肪が血管の内壁や体内に蓄積されるのを防ぎ、動脈硬化や高血圧の原因になる血中コレステロールや中性脂肪を低下させる働きもあります。
生活の中で、上手に活用したい食材です。
海藻
ひじきやワカメ、昆布、モズクなどの海藻類は、カルシウムやマグネシウム、カリウムなどミネラルがたっぷりです。
健康的な食生活には欠かせない食材ですよね。
体の細胞のミネラルバランスを改善して血圧を正常化しますし、血流の改善にも効果的です。
何より鉄分豊富なところが見逃せないポイント。
貧血を防いでくれますから、脳にたくさんの栄養と酸素を送る血を作ってくれます。
健康情報、そして時々沖縄情報を更新中です。よろしければ読者登録をお願いします。笑顔で元気な毎日を応援いたします。
出張健康料理教室は、簡単に料理を作って健康になりたい方のための教室です。バランスの良い食事をあなたに合わせて提案させていただきます。お問い合わせより、お申し込みくださいませ。