もっと手軽に味噌を作りましょう!
こんにちは。
沖縄好き、発酵食品コーディネーターの名畑(@NozomiNabata)です。
2025年初めの味噌教室は1月11日に行いました
場所は駒込にあるナーリッシュさん
5名の方々に参加いただき
山形県産の秘伝豆で美味しい味噌を作りました!
1月11日は鏡開きの日でもありましたが
縁起のいい日だそうです
そんな日に味噌好きが集まって
楽しく味噌作りが出来たことは
今年一年も健康で楽しい1年になること間違いなしです!
(たぶん)
さて、今回使った秘伝豆は青大豆の仲間で
味が濃くコクがある珍しい大豆
育てるのがとても難しいことから
「秘伝豆」という名前となったそうです
そんな貴重な大豆で作った味噌は
出来たときの美味しさが今から楽しみになります
手作り味噌はすべて同じ味ではありません
大豆によって
麹によって
作り手によって
育てる環境によって
色々な美味しい味噌ができるんですよね
今年もいろいろな種類の大豆や麹で
味噌をつくりたいな~~と思ってます
色々な味の味噌があると
その日の気分によって味噌を選んで
味噌を楽しめますからね~~
何より味噌汁を美味しく飲むだけで
身体が元気になっていきますから(#^.^#)
実は手作り味噌を作るって
一から作ると
大豆を選んで麹を選んで塩を選んで
大豆を煮て材料の分量を決めて
作って育てて・・・・と、
ホント結構大変です(-.-)
でも皆さんに楽しく味噌を作って
健康になって欲しい!と思い
混ぜるだけで簡単に楽しく教室を開催しています
楽しく作る
たくさんお話をする
作っている時間もホッとできる
そんな時間を今年もたくさん作っていきたいと思います!
手作り味噌を楽しみたい♬
そんな方を応援します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。
私は手作り味噌で皆さんの健康を
そして農家さんたちを応援します!
手作り味噌が当たり前の世の中に!を目指してます(#^.^#)
名畑からのお知らせ |
手作り味噌教室 in アトリエ陶喜さん
2025年1月26日(日)秘伝豆の味噌
2025年2月23日(日)あずき味噌
お申し込みはこちらから
辻本さんのサイトにとびます。
手作り味噌教室 in ナーリッシュさん
2025年2月11日(祝)青大豆の味噌
2025年3月14日(金)ぜいたく合わせ味噌
ナーリッシュさんでも味噌教室のお申し込みはこちらから
お問い合わせ
ナーリッシュさんではお友達同士で開催していただく
仲間で味噌♬も人気です(#^.^#)
気になる方はお気軽にお問い合わせください!!
出張味噌教室のお申し込み・開催したい方はこちらへ
味噌教室を開催してみたい方、お友達同士、サークル、会社さん、お店での開催も受け付けてます!
お気軽にお問い合わせくださいね。
LINE公式も始めました~~~
味噌教室のお知らせ、味噌レシピ、健康情報などをゆるりとお伝えしていきます