冬にお勧め!変わり味噌はたっぷり生姜を使って作ろう!
こんにちは。
沖縄好き、発酵食品コーディネーターの名畑(@NozomiNabata)です。
寒さ本番ですが元気に過ごしていますか。
寒い冬はいつものお味噌汁で身体を温めると
ココロもカラダも喜びます
この冬はもうひと手間かけた変わり味噌を作りませんか?
今日紹介するのはたっぷりと生姜を使った生姜味噌です
ご飯にかけたり、鍋物の汁にプラスするだけで
身体がポカポカ温まりますよ
生姜味噌
【材料】
味噌:100g
根生姜:50g
すりごま:大さじ2
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ2
ごま油:小さじ2
今回は2種類の味噌を使いましたが
なかなか使い切れなかった味噌たちで作りました
味噌は何でも大丈夫です(#^.^#)
【作り方】
①生姜をすりおろします
②フライパンを熱し、ごま油を入れてすりおろした生姜を入れて軽く炒めます
③調味料(味噌、みりん、砂糖)を入れて弱火で煮ます
④火を止めてすりごまを入れて混ぜたら出来上がり
炊き立てのご飯にのせたり、おにぎりにしたり
野菜と肉を炒める時の味付けも簡単に最高に美味しくなります
材料も冷蔵庫にあるもので作れるので
是非作って美味しく食べて体を温めてくださいね(#^.^#)
今回使った味噌は2種類ですが
ご自宅にある1種類の味噌でも市販の味噌でも大丈夫です
甘さはご自分の好みで調整してください
生姜をよくカピカぴにしてしまう方
簡単な食べ物で身体もココロもホッとしたい方
5分ほどで作れますのでぜひお試しくださいね(#^.^#)
美味しく食べて元気に過ごしましょう♪