手作り和風キムチ 脳にいい食べ物レシピ#170

沖縄そして発酵食品大好き、健康食プロデューサーの名畑(@NozomiNabata)です。

キムチ好きですか?
私は辛いのは苦手なんですが、時々食べるキムチが大好きです。熱々のご飯にかけると、箸が止まらなくなっちゃいます!
お腹がいっぱいになるまで食べ続けちゃうことも(笑)

 

そんなに大好きなキムチですが、日本で売っているキムチは発酵していないものが多いと聞きます。
本場韓国のキムチは発酵してあるので酸っぱいんですよね。その酸っぱいのが体にいいらしいようです。
そして買ってきたものの原材料をみると、知らないカタカナ文字が多く並んでいることもあるので、手作りできるのか?作ったものはどんな味なのか、ものすごく興味がわいたので作ってみることにしました。
だって白菜が美味しい冬の季節にチャレンジしたいですものね。

 

ざっくりと作り方です

材料は白菜1/4株、塩、調味料として粉唐辛子大さじ3、かんずり大さじ1、りんごの摩り下ろし1/3個分、きな粉大さじ2、細切り昆布5g、しょうがの摩り下ろし1片分、ニンニクの摩り下ろし1/2片分、塩麹大さじ2
IMG_5315[1]

 

かんずりが無い場合は粉唐辛子を大さじ4にして、きな粉がない場合はそのまま無しでも大丈夫です でも、ちょっと甘みが欲しいのと、お正月で使ったきな粉が余っていたので足してみました♪

これがうわさのかんずり!!新潟の名産品ですがとっても深い味わいの辛さが表現できるんですよ~。冷蔵庫にいつも待機してもらっています♪

IMG_5374[1]

 

 

  • 白菜は軸を切り落とさないで、葉と葉の間に塩をたっぷりふりかけて10分ぐらいおきます

IMG_5314[1]
この時、塩をケチらないでくださいね~~あとの出来に大きくかかわります。だいたい大さじ5杯ぐらいは使うと思います。

 

 

  • 調味料を混ぜて作っておきます

IMG_5316[1]

昆布もいい味を出してくれるのでしっかり入れてくださいね~~

 

  • 10分ほど経って、水が出てきた白菜を水洗いして、しっかり水分を切ります!

しっかり水分を絞ることで調味料が染み込みやすくなります。
IMG_5318[1]

 

 

  • 葉っぱの一枚一枚に調味料を丁寧に塗ります(ビニール手袋などで手を保護してね)

丁寧に塗ることで早く食べられますよ
IMG_5320[1]

 

 

 

  • 大きな袋に入れて袋の上からモミモミして、調味料をなじませます

IMG_5322[1]

 

 

これで、1-2日放置して好みの味になった時が出来上がりです。

ちょっとすっぱ辛い、体が喜ぶ和風キムチの出来上がりです!

IMG_5346[1]

私は、そのままにしたり、豚キムチにしてたっぷりいただきました!
IMG_5348[1]
自家製のキムチで作るブタキムは何とも言えない深い味わいでした。

 

今回のキムチは漬けるときに、塩麹の力を借りて発酵を促しました!!
毎日を元気に過ごすにはやはり食事が大事です。そして食事を美味しくいただくためには、元気な腸がないとね。
腸を元気にしておくために、発酵食品を食べて腸の応援をしてくださいね!
 

 

おいしいお味噌を作る教室を時々開催しています。
もっと元気になりたい方、美味しい味噌汁を飲みたい方、二日酔いがひどくなってきた方、友達同士で楽しくお味噌を作ってみたい方、家族のために味噌を作りたい方!
味噌仲間募集してますよ♪

教室情報をお届けします。
気になる方はチェックしてみてくださいね。また、出張も行ってます!お気軽にお問い合わせくださいね。

味噌作りスケジュール

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...