人を褒めて認知症予防!

こんにちは。 
無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。

どんな些細なことでも褒められると嬉しいものです。
教育やリハビリテーションの現場でも褒める指導が実践されていて、結果だけを褒めるのではなく、頑張っているプロセスを褒めることが大切だと言われています。
それは、脳の刺激になるからなんです。
20151108

褒められると脳が活性化する?

神経伝達物質のドーパミンが関係していて、褒められると伸びると言われています。
ドーパミンは別名「脳内麻薬」と呼ばれていて、快感をもたらします。
ドーパミンが増えることで快感を得ると、脳は「もっともっと!」と求めます。
つまり、褒められると嬉しくなって、脳にドーパミンが増えて更に幸福感を感じて、更に「もっともっと」と欲求が高まると、より頑張ることができるという好循環になるんです。
内に込められた潜在能力も引き出されていくことにも繋がります。

ずっと褒めていればどうなる?

脳は飽きっぽいため、ずっと褒められるとその刺激になれてしまい、頑張らなくなります。
昔、女心と秋の空・・・という言葉がありましたが、そんな感じでしょうか。
ここぞという時にポイントを捉えて、的確にほめることが大事になります。
また、根拠のない褒め言葉は、反対に相手を当惑させることにもなるので、褒めて相手を喜ばせるためには、思考や行動パターンなどまず褒める相手を分析することも必要になるかも知れません。
この時点でも、褒めることは脳を使うことに繋がるのが分かりますよね。

褒める側の脳も刺激されている

相手の喜ぶポイントを見つけ出して、タイミングよく逃さずに褒めることが肝心です。
そのためには、観察力や判断力、間合い、言葉選び、動作の使い方、表情などの表現力が必要になるので、脳の広い領域が刺激されます。
褒めた相手の喜ぶ顔を見ることで、自分も嬉しくなって脳の中にドーパミンが増えます。
お互いが嬉しい感情で満たされれば、幸せの感覚もたくさんになりますよね。
どんどん褒めあって脳を刺激しましょう。

 

健康のこと料理のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら

お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
 

メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
 
 

まとめ

人の悪いところって目に付いてしまいますが、褒めるポイントを探せばみんなが幸せになるんじゃないかしら。
もちろん脳の刺激にもなりますけどね。
色々な人が世の中にはいます。
相手の良い所をたくさん見つけて褒めて、相手を喜ばせて脳に刺激を与えてくださいね。

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...