手作り味噌で親子の健康リレーを繋ぐ!
こんにちは。
沖縄好き、発酵食品コーディネーターの名畑(@NozomiNabata)です。
今回は自然野菜レストラン ナーリッシュさんで味噌作りでした!
いつもご覧いただいている方や作っている方は
雰囲気がちょっと違うな~~と思ってくださるかと思います
そう、今回は黒豆で作ったのです
黒豆ってお正月ぐらいしか食べない方も多いのではないでしょうか?
黒豆には大豆と同様にたんぱく質やビタミン、ミネラルが
たっぷり含まれます
さらにあの黒い色はポリフェノールを含んでいる証です
そもそもお正月に黒豆を食べる理由は
まめに健康に暮らせるように!と
無病息災を願っているからです
そんな黒豆をお正月に食べるだけではもったいない!
もっと元気に暮らすために黒豆を普段から
簡単に食べて欲しい!と思って今回は味噌にしました
そこに参加してくださったお一人の男性!
3-4年ほど前に何度か作ってもらった方なのですが
今回は8歳と5歳の可愛いお子さんのためだけに作りに来て下さいました
名付けてパパみそ
これから3ヶ月から半年ほど育ててもらうのですが
育てるのはお子様にお任せするそうです
まさに親子のバトンタッチ味噌!
味噌が親子のリレーになるなんて
凄い感動しました♪
味噌の中に
親子の愛が膨らんで
きっと美味しい味噌に育つんだろうと想像しては嬉しくなりました!
お子さんに手作り味噌を食べさせたいパパさんやママさん
おじいちゃんおばあちゃんのご参加もお待ちしております♪
味噌で笑顔の毎日にしましょう(#^.^#)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。
私は手作り味噌と発酵料理で皆さんの健康を
そして農家さんたちを応援します!
手作り味噌が当たり前の世の中に!を目指してます(#^.^#)
名畑からのお知らせ |
手作り味噌教室 in アトリエ陶喜さん
2025年4月19日(土)豆味噌(八丁味噌風)
2025年5月25日(日)発酵ごちそうラボ→水キムチと鍋で炊くご飯を愉しむ
2025年6月1日(日)アトリエフェスタで塩麴とひしお作り
お申し込みはこちらから
辻本さんのサイトにとびます。
手作り味噌教室 in ナーリッシュさん
2025年5月23日(金)豆板醤
2025年6月20日(金)鞍掛豆の味噌
ナーリッシュさんでも味噌教室のお申し込みはこちらから
お問い合わせ
ナーリッシュさんではお友達同士で開催していただく
仲間で味噌♬も人気です(#^.^#)
気になる方はお気軽にお問い合わせください!!
出張味噌教室のお申し込み・開催したい方はこちらへ
味噌教室を開催してみたい方、お友達同士、サークル、会社さん、お店での開催も受け付けてます!
お気軽にお問い合わせくださいね。
LINE公式も始めました~~~
味噌教室のお知らせ、味噌レシピ、健康情報などをゆるりとお伝えしていきます