手前味噌で作るアジのなめろうは笑顔を作る!

沖縄そして発酵食品大好き、健康食プロデューサーの名畑(@NozomiNabata)です。

 

 

昨日はお刺身をどうしても食べたくなってお魚屋さんに寄りました。お魚屋さんに寄ると、新鮮そうなアジが「買って買って!」と私を呼びます(笑)
呼ばれたら答えるしかないですよね!!口の中はアジのなめろうが広がり、この瞬間に夜のおかずはなめろうに決定です。

なめろうってご存知ですよね。

アジ、サンマ、サバ、イワシ、トビウオなど青魚の三枚おろし・もしくはバカガイ[1]を捌いた上に味付けの味噌・日本酒とネギ・シソ・ショウガ・ミョウガなどを乗せ、そのまままな板の上などで、包丁を使って粘り気が出るまで細かく叩いたものである。アジのなめろう・サンマのなめろうなど、個別の名称もある。

名称の由来については、叩いたことによる粘り気の食感からと、料理を盛っていた皿についた身まで舐めるほど美味だったからという説などがある。なお、漁師が沖の漁船上で作っていた料理であることから、「沖鱠」(おきなます)という別名もある。
Wikipediaより

確かにお皿までなめたくなっちゃいますよね!

 

でも、3枚におろすのは、ちょっと面倒。。。ということで、お刺身を買って作りましたよ。
時間のないときは、プロにお願いするに限りますね!!

 

アジのなめろう

IMG_5632[1]

作り方です

  • お刺身用のアジを小さく切ります
    • 味噌大さじ1、おろし生姜大さじ1、長ネギのみじん切り大さじ2を混ぜ、アジを加えてたたきながら混ぜます

IMG_5629[1]

  • シソをのせたら出来上がりです

手前味噌で仕上げると、アジがふっくらして、調味料とアジの相性がばっちりまとまります。
アツアツご飯にのせて、食べてみてくださいね。
以上です。

今日のレシピの脳にいいところ

あじ
魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)と呼ばれる不飽和脂肪酸はオメガ3の一種です。
特に青魚にたくさん含まれています。
大豆油やコーン油、ひまわり油などは、オメガ6の油と呼ばれ、この油を取りすぎると血管内で炎症を起こし、動脈硬化や老化、脳血管障害などを引き起こします。オメガ3の油はその炎症を抑制してくれる作用があります。
外食やコンビニ、お弁当屋さんで売られている食べ物はほどんどがオメガ6。
知らず知らずオメガ6の油が多い食生活になってしまいがちです。
せめて家では、オメガ3の油を摂る、魚を食べるなどして血管を強くする食生活にしましょう。
魚の摂取量が多い人は、少ない人に比べて心筋梗塞や脳梗塞などのリスクが低いと報告されています。

 

味噌
タンパク質をはじめ、脂質、糖質、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅など、栄養素の種類がとても豊富。ビタミンやミネラルの含有量が多いのも特徴のひとつです。その一方で、大豆にはコレステロールが全く含まれていないこともわかっています。
栄養をしっかりとりたいけど、太るのはちょっと困る!なんて方にもとっても便利な食べ物なんです。
その他胃がん予防や色々な生活習慣病予防に役立ちます。

 

 

お味噌は単なる調味料ですが、手前味噌と市販の味噌では料理の味が全く違ってくるから不思議です。お味噌汁自体も美味しくなりますし、手前味噌で味噌漬けにすると、お魚もお肉もふっくら柔らかくしかも美味しく仕上がるんです。しかも発酵食品なので、腸が元気になるというおまけ付き。
そして料理がとってもらくちんになるんですよ!!忙しい方にぴったりの調味料です。

手作り味噌に挑戦してみませんか?
今の時代に合わせて、楽しく少しずつ作ると保管の場所もあまりとらないですし、味噌が育っていくのを楽しむこともできますよ!

 

 

 

 

 

貴重な美味しい国産大豆を使って、おいしいお味噌を作る教室を時々開催しています。また、発酵料理教室も!
もっと元気になりたい方、美味しい味噌汁を飲みたい方、二日酔いがひどくなってきた方、友達同士で楽しくお味噌を作ってみたい方、家族のために味噌を作りたい方!
味噌仲間募集してますよ♪

教室情報をお届けします。
気になる方はチェックしてみてくださいね。また、出張も行ってます!

味噌作りスケジュール

気になる方はこちらからお問い合わせくださいね。

お名前*
メールアドレス
メールアドレス(確認用)*
お問い合わせ内容*

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...