カルシウムを摂りたいとりたいときは何がいい?
沖縄好き、健康食プロデューサーの名畑(@NozomiNabata)です。
昨日はテレビを見てまして、子供サプリなるものが流行っていると教えられてビックリしてます。
子供サプリの裏側には、お母さんが料理を作らないというよりも、より元気になって欲しいと思う母心がありました。
でもそれでいいのかな~~とおばさんながら思うことがありまして今回のブログです。
骨がスカスカになるメカニズム
体のカルシウムは、ほとんどが骨や歯に蓄えられていますが、1%は血中や細胞にあります。
血液中のカルシウム濃度がいつも一定に保たれているために心臓や脳、その他の器官が正常に働き、人間の命を保っています。
カルシウムの摂り方が足りないと血液のカルシウムが少し減少します。
するとカルシウム濃度の低下は命にかかわるために、この情報が副甲状腺に伝えられて、直ちに副甲状腺ホルモンが分泌されます。
そして骨からカルシウムを取り出して、血液の濃度を保とうとします。
カルシウムが体の中に入ってこなくて、不足状態になると骨からのカルシウム補給がだんだんと進んで骨がスカスカになるんです。
痛みもないし、自覚症状は全くないので、気が付いたときにはかなり進んでいることも多いようです。
子供にしたら、身長が伸びないことに直結してしまいます。
カルシウム不足が、更なるカルシウム不足と病気を呼ぶ
いつも血液中のカルシウムが足りていないと、副甲状腺ホルモンがいつも出ている状態になり、骨から過剰にカルシウムが溶け出されます。
骨から溶け出したカルシウムは、血管に入って細胞内に溢れてしまうという逆転現象がおきます。
その結果、骨粗しょう症や、カルシウムが血管にたまって動脈硬化、関節にたまって五十肩、脳にたまってアルツハイマーの原因にもなります。
カルシウム食べていますか
肌や髪と同じように、古い骨が壊されると同時に新しい骨が作られます。
丈夫な骨を作るためには、カルシウムが必要となります。
カルシウムカルシウムと言いますが、カルシウムはマグネシウムがあってこそ働きがあります。
理想のバランスはカルシウム2:マグネシウム1と言われます。
マグネシウム摂ってますか?
アレもこれも考えると面倒になるので、簡単な摂り方を紹介しますね。
両方がバランスよく入っている食材を摂ればいいんです。
例えば、ひじきや桜えびなどがそれにあたります。
食べ物から摂るのが一番の近道です。
丸ごと食べて、バランスが整うので言うこと無しです。
日本食には、便利なカルシウム食品として乾物があります。
ひじきやゴマ、ワカメ、高野豆腐、海苔や桜えび、煮干やかつお節などありますよね。
わざわざ料理にしなくても、冷奴にカツオ節や海苔をかける、おにぎりを握ったら海苔をたっぷり巻く・・・そんなひと手間でカルシウムを補えます。
毎日、乾物を使いましょう。
骨の状態は、機械で測ってみないと分からないですよね。
毎日、自分の骨を観察するわけにはいきませんが、骨も新陳代謝をしてどんどん変わっていますから、食べ物からしっかりと摂って、カルシウム不足を補いましょう。
今の私のお勧めは、お味噌汁にかつお節をちょっと入れる方法です。
だし汁を取らずに入れるので、手抜きなんですが、味もしっかり出てカルシウム補給になりますよ♪
健康情報、そして時々沖縄情報を更新中です。よろしければ読者登録をお願いします。笑顔で元気な毎日を応援いたします。
出張健康料理教室は、簡単に料理を作って健康になりたい方のための教室です。バランスの良い食事をあなたに合わせて提案させていただきます。また、大切な人の健康を応援する販促物のお手伝いを始めております。お問い合わせより、お申し込みくださいませ。