認知症にならないために気をつけたい3つのこと<入浴>

気温は高くないのに、ジメジメした日が続いている関東地方です。
秋晴れにならないかなぁ。
こんにちは。 
無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。

お風呂が恋しい季節になってきました。
20150901
体を温めると、身体の疲れが取れますよね。
夏は毎日とはいかないけれど、だんだんと毎日入りたい時期です。
お風呂もただ入って温まれば良いのではなく、認知症にならないためのコツがあります。

温度に気をつける

お風呂に入ると血行は良くなるし、リラックス効果もあるので1日の疲れを癒すにはもってこいの場所です。
でも、温度に気をつけてくださいね。
最近は、給湯温度を設定できるお風呂が多いですが、温度管理のできないタイプも多いはずです。
42度以上だと、血液の血小板が固まりやすくなります。
そうすると、身体の中に血栓ができやすくなるんです。
脳梗塞などの引き金になることもあるので、温度計で測って42度以上のお風呂には、特にお年よりを入れないようにしてください。
40度ぐらいの、ぬるめのお風呂がやっぱり良いですよ。

温度差に気をつける

お風呂場は暖まっているのに着替える場所の脱衣所が寒い、なんてことはないでしょうか。
その反対の場合もありますが・・・。
冬は、洋服を脱いで冷え切ったお風呂場に入るときや、逆に湯船で温まった後に寒い脱衣所に移るときに、温度差で血管が収縮して血圧を急上昇させてしまいます。
20150901-2
そのために脳卒中がおきることもあります。
お風呂場は、シャワーで洗い場を温めておいたり、脱衣所は小さなヒーターを用意して温度差がないようにしてくださいね。
「年寄りに1番風呂は良くない」というのは本当です。
温度差が体や血管などに負担をかけてしまいます。
特に、だんだんと寒くなる時期は気をつけてください。

転ばないように気をつける

認知症は、お風呂場での転倒が原因で起こる場合もあります。
お風呂場は、段差があったり床が濡れているため、転倒事故が多い場所です。
手すりをつけたり、お風呂場に滑り止めシートやマットを置いたりして、浴室環境を見直してくださいね。
滑り止めシートは、値段もデザインも色々とあります。
ちょっと楽しいお風呂に仕上げれば、自分で変える楽しみもあるし、いいことづくめです。

 
 

健康のこと料理のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら

お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。

メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
 
 

まとめ

年をとると、どうしても転ぶことが多くなります。
先日、山形の母がお風呂場で転んで、お風呂場が血の海になってしまいました。
慣れている場所のはずなのに、どうして?という場所で転倒することが多いのです。
自分の足を家の中で、引きずって歩いてみましょう。
「ちょっと引っかかる」ところが、危ない場所です。
お風呂場は特に、転倒事故が多いですから、今のうちに滑り止めシートなどでプチリフォームしてみませんか。
お風呂の温度や、脱衣所との温度差なども見直してみてくださいね。

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...