ひじきサラダ ゴマドレッシング 脳に良い食べものレシピ#71
こんにちは。
無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。
手軽に作れて美味しい「脳にいいレシピ」シリーズです。
ひじきは、お袋の味の代表選手ですよね。
甘辛く煮たひじきも美味しいですが、たまにはサラダ仕立てで食べてみませんか?
塩分も糖分も抑えられますよ。
ひじきサラダ ゴマドレッシング
作り方です(二人分)
以上です。
今日ののぞみポイント
ドレッシングに、オリーブオイルからごま油に変えても、風味が変わって美味しくいただけます。
今日のレシピの脳にいいところ
ひじき
ひじきやワカメ、昆布、モズクなどの海藻類は、カルシウムやマグネシウム、カリウムなどミネラルがたっぷりです。
健康的な食生活には欠かせない食材ですよね。
体の細胞のミネラルバランスを改善して血圧を正常化しますし、血流の改善にも効果的です。
何より鉄分豊富なところが見逃せないポイント。
貧血を防いでくれますから、脳にたくさんの栄養と酸素を送る血を作ってくれます。
玉ねぎ
昔から、玉ねぎは血栓の強力な薬とされてきました。
玉ねぎに含まれる硫化アリルには、血栓をできにくくし、血栓が解けるスピードを速める作用があります。
玉ねぎはとっても身近な食材です。
応用も利くし使いやすい。毎日たっぷり食べて血栓予防に役立てましょう。
亜麻仁油
亜麻仁油に含まれる注目成分の1つが「オメガ3脂肪酸」です。
オメガ3脂肪酸は人間の脳に必要不可欠な成分であり、脳神経や視神経の正常な働きに有効なのです。
また、これらの脂肪酸はイワシやサバなどの「青魚」にも多く含まれており、青魚から摂取しても良いのですが、青魚が苦手な人であれば、とくに亜麻仁油での摂取をオススメします。
さらに、最近ではオメガ3脂肪酸が「高血糖」や「高血圧」の抑制にも有効です。
どうせ摂るなら、身体にとって良い油にしましょう。
健康のこと料理のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら
お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
まとめ
神経の苛立ちを押さえるカルシウムは、脳の神経伝達物質をスムーズに運ぶのには欠かせません。
イライラするとマグネシウムも一緒に消費されてしまうので、カルシウム+マグネシウムのペアで食べる事が良いんですよ。
今回はひじきとゴマのペアを紹介しました、
塩分や糖分は、ひじきの煮物よりも抑えられるので、塩分などを気にする方にもお勧めのメニューです。
たくさん食べて、脳を喜ばせてくださいね。