癌(ガン)が寄り付かない身体になりましょう!

こんにちは。
「サプリ缶」店長&健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。

もうすぐ7月。夏も間近ですね。
だんだんと暑くなる季節ですが、この時期が一番体を冷やしてします季節です。

今日は癌(ガン)と体温についてのお話です。

あなたの平熱は?

昔は子供の体温は37度、大人は36.5前後だったそうです。
でも今は、高い人でも36.2度で、若い人ほど体温が低く35度台の人が多いそうです。
原因は食生活や、筋力の低下などが挙げられます。

この低体温、何が問題なのか?

体温が1度下がると、免疫が37%下がり、代謝が12%落ちます。
癌細胞は35度で一番、増殖するんです。だから低体温は免疫低下を引き起こして、癌になりやすい身体になってしまっています。
「よく熱が出ると大変」と思われがちですが、体温が1度上がると免疫力は5倍になります。
病気をすると体温が上がるのは、免疫が旨く働いている証拠。
熱が出て大変なのではなく、平熱が低いほうが良くないのです。
体の中でも心臓や脾臓に癌が発生しないのは、高い温度を保っているから。
冷えやすい食道・胃・肺・大腸・卵巣・子宮等に癌が発生することも、低体温が良くない証拠となりますよね。

体温を上げて、免疫アップをして癌にならないための温活療法をご紹介

この本には癌にならないための方法がたくさんあるので、これからもご紹介していきます

この本には癌にならないための方法がたくさんあるので、これからもご紹介していきます

(以下は「医者にはがんは治せない」からの抜粋です)

  • 冷たいもの食べたり飲んだりしない

  • 冷蔵庫に入れてあったものは、常温に戻してから飲食する。または温めて、体温よりも高い温度のものを飲食するようにする。

  • 体を暖める食材をとる

  • 原則として、色の濃いもの、寒い地方でとれるもの、寒いときにとれるもの、味の濃いもの、地中で取れるものが体を温めます。

  • エアコンは最小限に

  • 冷房も暖房も必要最小限にして、自分で体温調整できるような体になることを目指す。

  • 首を温める

  • 首、手首、足首は動脈が体表を走っており、環境の影響を受けやすいため、ここを温めることで体温を高く保てる。

  • 40℃以下のお湯に10-30分入る

  • 体を温めるには、副交感神経を優位にするぬるめの湯に最低でも10分、できれば30分程度入る。心臓の悪い人は半身浴、そうでない人は全身浴でかまわない。風呂から出たら、できるだけ早く寝る。

  • 湯たんぽで体を温める

  • 筋肉が多いところは血流が多いため、座っているときなどは、筋肉が多い太ももや腰に湯たんぽを当てて温めると、全身が温まる。
    湯たんぽがなければ、ペットボトルに湯を入れて使用しても良い。

  • 腹巻をする

  • お腹だけでなく、背中も温まるので効果的。

  • 筋肉をつける

  • 筋肉が熱を生むため、筋肉がないと体が冷える。なるべく歩いたり、階段を使ったりするといい。また、湯船の中で脚や手を伸ばし、力を入れてグーッと浴槽を押すだけでも効果がある。6秒以上力を入れて、3セットずつ行う。毎日出来ない人は1日おきでもよい。

    以上です。
    ちょっと元気がない人や、調子悪いと言う人の背中を触らせてもらう機会が多いのですが、たいていの人は背中、とくに肝臓や腎臓のあるあたりが凄く冷えていて、ちょっと温めるだけで楽になります。
    上で挙げているような体を温めることも、できることから始めて、なるべく体を冷やさないようにしてくださいね。

     
     

    健康のこと食事のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら

    お悩みの方のご相談を受け付けております。
    一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
    お気軽に問い合わせください。
     

    メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
    お問い合わせはこちらから!

    まとめ

    今のご自身の平熱をまず調べてみてください。
    36度より低い人は、知らず知らず、体を冷やしてしまっているかもしれません。
    なるべく体を冷やさないものを食べる。そして体を温めるために上記の中から「コレならできる」ことを見つけて、毎日持続してそれを生活習慣にしてください。
    毎日の冷えない体にする習慣こそが、癌が寄り付かない身体になるための基本です。
    明日の元気のために「冷え」は禁物です。

    名畑 のぞみ

    名畑 のぞみ

    山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

    You may also like...