食生活で高血圧予防するには?

こんにちは。 
無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。

今日は、質問を頂きました。
「血圧が上がって、強い薬に変えられたんだけど、上がったままなんです。
食べ物でいいものは無いかしら?
上がったままだと、もっと強い薬に変えられそうで、お医者様に行くことや血圧を測ることが怖いんです。」
という質問でした。

20151121

天然のものから塩分を摂取しているかどうか

塩や味噌、しょうゆもそうですが、天然のものを使用しているかどうかが大切になります。
天然のものを使用している場合は、ナトリウムとカリウムのバランスが取れていて、身体の中に溜まりにくい状態です。
精製された塩の場合、カリウムをほとんど含まないナトリウムだけなので、最初からバランスが悪く体に悪さをして、高血圧などの症状を出します。
体の中では、カリウムはナトリウムとペアになって、水分調節や物質交換を行っています。
ナトリウムが余分に入ってくるとペアを組むバランスが崩れるので追い出してしまうのです。
毎日使うものだから、ぜひ気にかけて欲しいですね。

過剰なナトリウムを排泄するために

カリウムと食物繊維をたっぷりととる事が大切です。
レモンや酢などを使って、ひたすら減塩するよりも、塩分を排泄する作用のあるものを食べて、身体の中から余分な塩分をどんどん出していきましょう。
カリウムを含むものは、ワカメや昆布、煮干やのり、パセリ、ほうれん草、納豆、メカジキやホタテなどに含まれます。
カリウムは、水に溶けやすくて加熱にも弱いので、なるべく多め多めに摂ってください。
食物繊維は、色々な野菜にも含まれますが、ひじきや昆布、ワカメや干ししいたけ、きくらげ、切り干し大根、大豆、ゴマ、おからなどにたっぷり含まれます。
こうやって並べると、和食を中心にしていれば、過剰なナトリウムが排泄されるのではないかしら?
もちろん、なるべく薄味にすることも大切です。

あれもダメ、これもダメ、と考えずに、塩分を排出するものをたくさん食べて、高血圧を予防してくださいね。

健康のこと料理のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら

お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
 

メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
 

 

まとめ

高血圧は、動脈硬化から脳梗塞や脳出血を引き起こす一因と言われています。
お医者様に行くと、薬を必ず処方されますが、薬で抑えるだけでは何の解決にもなりません。
もちろん、あまり高い場合は薬も必要になりますが、出来れば食事で解決していきたいですね。
美味しく食べて、高血圧を予防しましょう。
私も今日は、ワカメをたっぷりと食べようかな。

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...