転ぶ事から始まる認知症に気をつけてください。

こんにちは。
沖縄好き、元気食アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。

先日、夜中にこんな恐いメールが届きました。
「母ちゃんが倒れて、頭を打って病院に入院した」
もう頭の中が真っ白になりながらやり取りしたことで、これだけはお知らせしたいと思った事をまとめて見ました。

高齢者の転倒事故… 最近、増えているようです

お年寄りが転んで骨折や怪我をしてしまう・・・どんなところが多いと思いますか?
意外なことに、階段や道路の段差ではなく、室内のカーペットの端や家電のコードなどの些細な段差で起きる事故が圧倒的に多いんです。

カーペット

<転倒事故は室内のカーペットや電気コードで起きることが多い>

若い人なら、単なる怪我で済みますが、
高齢者の場合は、転倒して骨折→入院→刺激のないところで生活するため認知症に・・・というケースも少なくありません。
また、転倒により頭を打ってしまうと、脳と硬膜の間に血が溜まってしまう慢性硬膜下血腫を引き起こし、こちらも認知症を引き起こすリスクが大きくなります。

床の上に、ちょっとだけと思って物をおいたりしていませんか?

上でお伝えしたように、単なる転倒も認知症の原因になりえます。
今回、私の母が転倒したのも、茶の間でした。
いつもいる場所で転倒することは普通なら考えられない事ですが、お年寄りにとっては物の置き方によっては危険な場所になるんだと、改めて考えさせられました。
高齢者のいらっしゃるご家族は、ご自宅の中の小さな段差、チェックしてみてください。
いつも過ごす部屋を調べてみるのも、転倒予防、認知症予防の大きな鍵となります。

健康のことサプリのこと…ちょっと聞きたいなって思ったら

お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。

メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
 

まとめ

私の母は現在82歳。
あちこちでよく転ぶんです。転んで骨を何度か折ったこともあります。
「転ばないよういつも気をつけて!」と言葉をかけるんですが、何故か転んでしまう。
そのたびに心臓が飛び出るほど心配になります。
今回は、1日の短期入院で無事に退院でき、ホッとしていますが、これを期に部屋のチェックをしてみようと思ってます。

小さな小さな段差や床に置いてある者を厳しく見て、段差が少しでもあれば直してくださいね。

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...