作りたくないときのメニューは決めておくと便利♬
こんにちは。
沖縄好き、発酵食品コーディネーターの名畑(@NozomiNabata)です。
毎日のご飯作り
体調や食欲、または気分によって
楽しいときとちょっと面倒だなと
思うときがありますよね
楽しいときはいろいろなものが作りたくなり
食べる家族の胃腸のキャパを考えずに
あれもこれも・・・と作りたくなるのは
私だけではないはず( *´艸`)
そんな楽しい時間はそれはそれでいいですよね
問題はあまり食欲がない
食べたいものがない
作りたくない!と思うときです
私は作りたくないときのメニューをあらかじめ決めています
作りたくないときは
「何を作ろうか?」と悩む時間も苦痛ですからね
だから作りたくないときはこれ!と
2~3個リストアップしておくととっても気持ちが楽です
お勧めしたい一つのメニューが
肉団子です!
ひき肉と水切りした豆腐、生卵
そして味付けは手作り味噌のみ!
これを混ぜて団子にして蒸すだけです
こねて団子にして蒸して
蒸している間も木の香りで癒されて
このセイロのまま配膳できますし
洗い物も減らすことが出来ます!
作りたくないときはもちろん片付けも面倒なものです
簡単に作れる
味付けがシンプル
片付けが楽
ゴミもあまり出ない
食べた後に体がラク
この5つをクリアできるのって
なかなかではないでしょうか♬
元気で毎日過ごして
作りたくないときなんかない!というのが
一番ですがなかなかそうはいかないもの
作りたくないときの鉄板メニューを
元気な時に考えてみませんか?
手作り味噌があると
料理の味も適当でもびしっと決まりますよ( *´艸`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。
私は手作り味噌と発酵料理で皆さんの健康を
そして農家さんたちを応援します!
手作り味噌が当たり前の世の中に!を目指してます(#^.^#)
名畑からのお知らせ |