作りたくないときのメニューは決めておくと便利♬

こんにちは。
沖縄好き、発酵食品コーディネーターの名畑(@NozomiNabata)です。

毎日のご飯作り
体調や食欲、または気分によって
楽しいときとちょっと面倒だなと
思うときがありますよね

楽しいときはいろいろなものが作りたくなり
食べる家族の胃腸のキャパを考えずに
あれもこれも・・・と作りたくなるのは
私だけではないはず( *´艸`)

そんな楽しい時間はそれはそれでいいですよね

問題はあまり食欲がない
食べたいものがない
作りたくない!と思うときです

私は作りたくないときのメニューをあらかじめ決めています
作りたくないときは
「何を作ろうか?」と悩む時間も苦痛ですからね

だから作りたくないときはこれ!と
2~3個リストアップしておくととっても気持ちが楽です

お勧めしたい一つのメニューが
肉団子です!
20250610-1

ひき肉と水切りした豆腐、生卵
そして味付けは手作り味噌のみ!
これを混ぜて団子にして蒸すだけです
20250610-2

こねて団子にして蒸して
蒸している間も木の香りで癒されて
このセイロのまま配膳できますし
洗い物も減らすことが出来ます!

作りたくないときはもちろん片付けも面倒なものです
簡単に作れる
味付けがシンプル
片付けが楽
ゴミもあまり出ない
食べた後に体がラク
この5つをクリアできるのって
なかなかではないでしょうか♬

元気で毎日過ごして
作りたくないときなんかない!というのが
一番ですがなかなかそうはいかないもの

作りたくないときの鉄板メニューを
元気な時に考えてみませんか?

手作り味噌があると
料理の味も適当でもびしっと決まりますよ( *´艸`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでお読みいただき
ありがとうございます。
私は手作り味噌と発酵料理で皆さんの健康を
そして農家さんたちを応援します!

手作り味噌が当たり前の世の中に!を目指してます(#^.^#)

手作り味噌教室&発酵教室・・・・・・・・・・・・
2025年6月29日(日)くらかけ豆で作る麦味噌

2025年7月27日(日)青大豆で作る味噌

お申し込みはこちらから
辻本さんのサイトにとびます。

 

手作り味噌教室 in ナーリッシュさん

2025年6月20日(金)くらかけ豆の味噌

2025年7月11日(金)あずき味噌

ナーリッシュさんでも味噌教室のお申し込みはこちらから
お問い合わせ

ナーリッシュさんではお友達同士で開催していただく
仲間で味噌♬も人気です(#^.^#)
気になる方はお気軽にお問い合わせください!!

20250106-3

 

 出張味噌教室のお申し込み・開催したい方はこちらへ
発酵教室・味噌教室を開催してみたい方、お友達同士、サークル、会社さん、お店での開催も受け付けてます!

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

無農薬のお米・大豆の販売をしております!
rice-3

 

LINE公式も始めました~~~
味噌教室のお知らせ、味噌レシピ、健康情報などをゆるりとお伝えしていきます

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...

名畑からのお知らせ