小規模多機能型居宅を拝見!
こんにちは。
無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。
今日は認知症サポーターフォローアップセミナーに参加してきました。
内容は、小規模多機能型居宅を知ることでした。
小規模多機能居宅って、ご存知でしたか?
なんだか漢字が多くて、分かりにくいかもしれませんが、少人数でデイサービスやショートステイ、訪問介護をすべてやってくれるホームのことなんです。
小規模多機能居宅が出来るまで
小規模多機能ホームは2006年4月、介護保険法改正により制度化され誕生しました。
急速に高齢化が進む日本では、施設中心の介護受入れ体制では対応できなくなってきていて、今後の介護の在り方として、「施設」から「在宅」への転換する方針を厚生労働省が打ち出しました。
そこで、新しく作られたものが小規模多機能ホームという24時間365日の在宅介護施設なんです。
何をするところ?
お年寄りやご家族の状況や希望に応じて、通い・泊まり・訪問を組み合わせて利用できる総合的な在宅支援サービスをしてくれるところです。
今では、核家族化が進み、近所付き合いも少なくなって頼れる場所もなくなっていますよね。
家族もみんな働きに出ていて、おばあちゃんを一人で家においておくのが心配だったり、急な用事や病気などで家族がお世話が出来なくなったときに、少人数だからこそ、その方に合ったサービスが出来ると仰ってました。
入居されているのは、お近くに住む老人の方々で、自宅に帰りたいと言えば連れて行ったり、迎えに行ったりもするそうです。
その他にも、一人でお風呂に入るのがこわい方や気軽に出かける場所が欲しい方、介護する家族にとっても大変な介護の一役を担って、家族の方の負担を軽くする場所でもあります。
14時ごろにお邪魔をしたのですが、笑顔で体操をしていらっしゃいましたよ。
お料理も出来る人が手伝い、配膳をして片付けをしたり、地域の人達と四季折々の行事に参加もしているようでした。
今現在、地域ケア・コミュニティーの拠点として小規模多機能ホームは注目されています。
年をとっても地域で、家族と暮らすために利用することもいいかも知れません。
一人で何でもかんでもやろうとすると大変です。
時には、他人の手に委ねることも大切ですね。
健康のこと料理のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら
お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!
まとめ
病院から退院して自宅に戻るときって不安がありますよね。
こういったサービスを組み合わせて、徐々に慣らしていければ良いですよね。
お住まいの近くにも、小規模多機能型居宅はあるはずです。
気になる方は、話を伺ってみるのもいいかも知れません。
料金は、一ヶ月単位の定額制ですが、介護保険によって決められた基本サービスと、食費・宿泊費・日用品・オムツ代など介護保険外の料金もかかりますから、「こんなはずじゃなかった」と思わないよう詳細を聞いてみてくださいね。