お墓参りの人達も高齢化・・・。
こんにちは。
沖縄好き、元気食アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。
今日の関東地方は気持ちのいい秋晴れ!
横浜からお墓のある千葉に墓参りに行ってきました。
前回墓参りに行ったのは7月で、草ボウボウ。
特にドグダミがいっぱいで、キレイにするまで格闘したんです。
そして2ヶ月過ぎた今日、お墓の草どうなってるかな・・・と、ドキドキで行ってきました。
除草剤も撒いたし、今回は大丈夫だろうと淡い期待をもちながら。
で。
お墓着きました。
前回より草ボウボウになってる~。
え~え~。
今回はドグダミじゃなくて、ワケのわからない草がいっぱいだし。
でもご先祖様もこの状態では、嬉しくないだろうと両親と旦那そして私の4人でまたまた格闘。
葉っぱだけならまだしも、木のように太くなっているところもあり、時間と体力を消耗しました。
草って本当に強い。
今日感じたことは、お墓参りに来る人の高齢化。
おじいちゃん、おばあちゃんが本当に多かった。
私たちは車で墓地まで行ったのですが、車椅子の人や歩くのもしんどそうな人もたくさんいました。
そして、ご近所のお墓が放置され、密林のように荒れ果てている所が年々増えているのを感じます。
遠くて来れなかったり、それこそ年をとって墓参りに来れなかったり・・・でしょう。
お墓は墓地代、墓石代、永大供養などもろもろ費用がかかります。
ご先祖様の供養のため、かかって当然という考えもあるでしょうが、核家族が進んでしまっている今。
この墓のあり方は、変わってくるんじゃないかな?と思います。
例えば、核家族で一人っ子同志の結婚だと、お墓が二つあることになります。
そのお墓を守るために、単純に墓参りも供養代も2倍ということに。
その上、子供が同居しないとなると、自分が墓を守る最後の1人になりかねません。
自分がどうやって生きて、どうやって死んでいくのか「個」で考え出す時代になってるかも知れないですね。
ちなみに、今は共同墓地を求めている人が増えているようです。
私もお墓のこと考える年代になってきました。
これからの課題です。
健康のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら
お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!