家族の力で、認知症を予防しよう!

こんにちは。
沖縄好き、楽食アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。
乾燥の季節になってきました。
この季節は知らず知らずに身体から水分が出てしまって、皮膚もカサカサカユカユになりますが、身体の中の水分量も減る季節です。
脳の中では水分が減ると、血液も固まりやすくなって脳梗塞を起こしやすくなります。
脳梗塞を起こすと身体が不自由になることもあるし、認知症を起こすこともあります。
今日は以前書いたブログのリライトですが、誰かのお役に立てるかと思いもう一度アップしてみました。
 

 

ある日、山形の実家に住む兄から電話がかかってきました。
筆不精ならぬ、電話不精の兄。
連絡が来るときは、大体悪い知らせなんです。
父の危篤や母の病気が主なことです。

 

 
今回も携帯に着信が入っていたので、恐る恐る電話してみると
「今病院。
母ちゃんが入院」とポツリと一言。
 

 

よくよく聞いてみると、母がトイレの後に右手が使いにくくって、流さないことがあって、「病院行ってみよう!」と誘ってきてみたら、脳梗塞だったらしいのです。
今回は、一応1週間の入院で済むと言う事を聞いて、超緊急事態では無いと知って、ホッとしています。
20160713
 

 

山形の実家では、脳梗塞体験が3回目の今回です。
1回目は父。
寒い日に日本酒をたくさん飲んじゃって、身体が動かなくなってしまったのに、お酒のせいだと勘違いして病院に連れて行くのが丸1日過ぎて、身体が全く動かなくなり救急車を呼んだのを覚えています。
そこからは、食べる事も話すことも、もちろん動くことも出来なくなって亡くなりました。
 

 

 
2回目は母。
2年半前の冬に、ロレツが回らなくなって、八百屋さんに「母ちゃんおかしいから、病院に連れて行け」と言われたのに、母は「今日の下着は病院で見せられる下着じゃない!」と拒否をして、翌朝に病院に着いたら即入院でした。
梗塞が解消されるまで、3週間ほど入院していました。
原因は、水分不足でした。
トイレでの失敗が嫌で、水分を極力とらないようにしていたから。
退院してからは、電話で「水飲んでる?」と聞くようにしていました。

 
そして、今回の3回目
母の様子がおかしいため兄が機転を利かせて、すぐに病院に連れて行ったのが良くて大事には至らなかったんです。
 

 

 
脳の詰まりは、誰にでも大なり小なり毎日あるんです。
気がつかないほど小さな脳梗塞もあるということなんです。
それを予防するのが食事であり、水分補給であり、軽い運動です。

 
でもいくら予防をしっかりしていても、ゼロにすることは難しいですよね。
万が一、脳梗塞が出来て、発見が遅れてしまったら、治る状態のものも治らなくなってしまいます。
脳梗塞は、早く発見して病院で処置してもらうのが大事。
その発見が出来るのが、家族の目であり耳です。
手足の動きがおかしかったり、話し方が変だったりと小さなサインが出てきます。
動作を見守ったり、行動を見守ったり、遠く離れていたら電話でおかしいところが無いか聞くなど、家族をみてあげて欲しいなぁと、改めて考えました。

 
家族が元気だと、自分ももっともっと元気になりますからね。
家族の行動や話し方、よく観察してくださいね。

 

 

名畑 のぞみ

名畑 のぞみ

山形県庄内町出身、横浜在住。 病院に医療事務として勤務後、健康食品の会社に勤務。 子供のアトピーや、親の胃がん、脳梗塞などから、病気にならないには何がいいのか、どうしたらいいのかを深く追求し始める。 サプリメントアドバイザー、フードライフコーディネーターの資格を持ち健康食プロデューサーとして日々食のことを発信しています。 人は食べ物から出来ているので、体に合った良いものを食べればおのずと病気も遠ざかります。忘れがちなことを、いつものご飯から改善して家族の笑顔を守ろうと活動をしています。 ・講演 ・脳にいい簡単レシピの提案、健康料理の記事制作 ・健康料理教室の主催 ・各種イベントの企画などの活動しています。 お気軽にお声かけください。 詳しくは「名畑プロフィール」をご覧ください。

You may also like...