鶏肉のレモン焼き 脳にいい食べ物レシピ#109
こんにちは。
沖縄好き、元気食アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。
手軽に作れて美味しい「脳にいいレシピ」シリーズです。
鶏肉を使った一品です。
鶏のムネニクってパサパサしてて食べにくいですが、塩麹とレモンでふっくら味になるんです。
元気で長生きのためには、たんぱく質をしっかり摂らないとダメですよ。
サッパリといくらでも食べられるので、たんぱく質補給には最高です。
脳にいい食べ物シリーズとしていますが、脳の働きを良くして、脳や身体の病気予防にもなるレシピなんですよ。
お、面白い!と思ったら、作ってみてくださいね。
鶏肉のレモン焼き
以上です。
今日ののぞみポイント
レモンって、冬が旬なんですよね。
旬のレモンにはビタミンCがたっぷりと含まれます。
風邪予防のためにもたっぷりと使ってください。
付け合せは、好みで作ってみてくださいね~~
お弁当にも良く合います。
今日のレシピの脳にいいところ
鶏の胸肉
鶏肉にはコリン成分が多く含まれています。
アセチルコリンって聞いたことがあるでしょうか?
アルツハイマー病の人の脳を調べると、このアセチルコリンがとっても少ないことが解明されています。
コリンは、そのアセチルコリンの元となる成分。
たくさん食べる事で、記憶力が良くなることや、高血圧や動脈硬化を予防して認知症を防ぎます。
そして、カルノシンと言われる老化防止の成分もたっぷり含まれるのも、見逃してはならないところです。
レモン
疲労回復を素早く行うクエン酸が豊富に含まれ、脳の疲れもとってくれます。
ビタミンCをたっぷり摂ることで体の酸化を防いでくれますし、ビタミンPが含まれるので、毛細血管を保護してくれる作用があります。
体の中には毛細血管が無数にあるので、血管一つ一つを強くしなやかにしてくれます。
オリーブオイル
エクストラバージン・オリーブオイルに、オレオカンタールという抗酸化力の強い栄養が入っています。
アルツハイマー病の脳の炎症を抑え、傷を修復して脳の健康を守りますから、炒め物やサラダなど、毎日の食事に使ってくださいね。
最近は、色々な種類のオリーブオイルを見かけますが、あまり安すぎないもの、ガラスの瓶に入ったものを選んでください。
塩こうじ
発酵食品は善玉菌の宝庫です。
腸の中には色々な腸内細菌がたくさんいますが、 私たちの健康に大きな影響を与えています。
お通じも関係していますし、美肌やダイエットにも。
腸の中の細菌バランスを整えることは、何より免疫を上げることに繋がります。
健康で元気に過ごすためには、 自分の身体の中の免疫をあげることが大切です。
そのために、塩こうじなどの発酵食品を毎日の食卓にさりげなく使うことをお勧めします。
健康のこと料理のこと…ちょっと聞きたいなって思ったら
お悩みの方のご相談を受け付けております。
一緒に考えて、より良い方法を見つけましょう。
お気軽に問い合わせください。
メールでの問い合わせは、24時間受け付けております。
お問い合わせはこちらから!